活躍してない女性ですがなにか

しがないワーママが色々書き綴ってます。

スライドドアの思わぬ利点

私、会社の昼休みは車の中で過ごしています。

コンパクトな車なので、さして伸び伸びできるわけではありません。ただ、1人だけの空間で本読んだりドラマ見たり好きなことしたり昼寝したりできるので、結構この時間が好きなんです。

 


しかし1点だけ困ることがあります。夏の暑さです。会社の駐車場に屋根なんてありません。青空駐車場です。なので夏の昼休みの車内は灼熱地獄です。

 


なのでガソリンが勿体無いけど、この暑さに耐えられずエアコンをつけてました。しかし、この原油高。できればガソリンを消費せずになんとかならないものか、そう思案していました。

そこで最近になって気付いたのです。後ろのスライドドアを開けておけば良いのではないかと。

 


ものは試しです。後ろのスライドドア片方を全開に、反対側は窓を開けてみました。

すると、そこそこ風が入ってなんとか過ごせるレベルになりました。日にもよるけど。

あとは、たまに蚊が入ってくるのが難点でしょうか…

 

駐車場なので、普通のドアではきっとこうはいかない。スライドドアなんて子どものドア開閉対策のメリットがあるくらいにしか思ってなかったけど、思わぬ利点があるものだと発見した気分です。ともかく、これで残暑の昼休みもなんとかなりそうです。

女性ならではの感性や共感力とは

やたら内閣改造のニュースばかりやってますね。


-----

岸田総理は内閣改造に伴う記者会見で、女性閣僚を過去最多に並ぶ5人起用したことについて、「あくまでも人事は適材適所である」とした上で、この5人について「ぜひ女性ならではの感性や共感力を十分発揮していただきながら、仕事をしていただくことを期待したい」と述べました。

-----

 

 

 

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/720933?display=1

 


刷新した感はまるでないのはおいといて「女性ならではの感性や共感力」ってなんでしょうか?

反対に男性ならではの感性を活かした政策って何かありましたっけ?あ、女性をないがしろにしてる、というのは常々感じてました。アフターピルだってようやく…でしたもんね。

あとこの発言って、男性は共感力がないとも受け取れますが、そこはいかがお考えでしょうか?

 


私、生物学的には女性ですけど、女性ならではの感性があるのかは分かりません。女性かどうかより、親目線の要望でよければ、いくらでも政策に取り入れてほしいことがあります。

 


・保育園全入化&副食費無償化

・学校給食無償化

・ランドセル廃止して自由orランリック化

・中学校自校給食

・大学授業料無償化

・保育士配置基準の改善・待遇大幅UP

長時間労働禁止

・ムンプスワクチン定期接種化

 


ぱっと思いつくだけでもこれだけある。

庶民の目線に立った政治をしてくれれば、男性女性年齢関係なく支持します。くれぐれもお飾りの大臣にならないようにしてほしいものです。

新規開拓も大事だと思った話

歳のせいとは言いたくないが、新しいエンタメに触れる機会が減ってきた。

エンタメといっても多岐に渡るけど、その中でも音楽、小説なんかは顕著にその傾向が現れている。


ここ数年は決まったバンドの新譜とツアーを追いかけるのみ。それはそれでもちろん幸せだけど、新たな出会いがあるともっと嬉しいもので。


そんななか先日、YouTubeで某バンドの曲を聴いた。名前は知ってたけど今まで殆ど聴いたことのなかったそのバンドの曲を聴き、久々に心が躍った。こんな時は骨伝導イヤホン様様。去年の買ってよかったアイテムNo.1。スマホのbraveで夢中になって聴いてて気付いたらCDポチってた。そして今、通勤の車内でヘビロテしてる。


こんな素敵な出会いがあって嬉しい。YouTubeの自動再生機能好きじゃなかったんだけど、今回ばかりは感謝しなければならない。


早く広島にライブに来てくれないかなぁ…そのためにも元気で毎日過ごすのだ。

先生は教えるプロだ

何当たり前のことを言ってるんだと思いますよね。授業参観を見てきてやっぱり「先生は教えるプロ」なんだと再認識したんです。


というのも今回の授業参観は音楽でして。

歌ったりカスタネットしたりした後に鍵盤ハーモニカの練習をしてました。


実は家にも電子ピアノがあるので、これまで何度か娘に教えたことがあったんです。しかし指の運びが難しかったり、単純に娘が理解できるように教えるのが難しかったりで上手くいきませんでした。


それがどうでしょう。今日の授業では鍵盤ハーモニカで「ドレミファソ」までを使って簡単なメロディーを弾いているではありませんか。


私が今まで家で教えてたのはなんだったんだろうと悲しくなる一方、やはり先生ってすごいなぁと改めて思ったのでした。

うーん、この教え方で、長男と次女に教えたら上手くいくんだろうか。娘の教科書借りてみようかな…と思った今日この頃でした。

私はインボイス制度に断固として反対します

10月からインボイス制度が始まろうとしています。あと1ヶ月を切った昨日、インボイス反対の署名が財務省国税庁公正取引委員会へ提出されました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/70fdd17e7da7666e575717db5cc0c2b0da33900a


時々、「消費税は預かり金で益税なんだから、着服してないでちゃんと払え」とか言ってる人がいますが、それは違います。

なぜなら財務省が「消費税は預かり金ではなく益税は存在しない」と認めているからです。https://shueisha.online/newstopics/110070


インボイスは売上が1000万円に満たない免税事業者を締め上げて廃業に追い込む制度です。実質、免税事業者にとっては増税です。


「私会社員だからインボイスなんて関係ないわ〜」なんて思ってませんか?

あなたが楽しんでいるエンタメを支えているクリエイターの方の生活に直結するんですよ?これが関係しないと言えますか?


私はエンタメが大好きです。エンタメは心のビタミンミネラルです。衣食住が揃っていてもエンタメがない生活なんて考えられません。


音楽も聴きたいし、小説も読みたい。ドラマや映画も見たい。今でこそほとんど見ないけど、昔はアニメが大好きで狂ったように見てた。


そんな私の楽しみを作り出してくれた尊いミュージシャン、小説家、役者、アニメーター、声優さん。そんな方々の生活を苦しめる制度なんて作ってはいけない。


もちろんエンタメ分野だけではない。大多数の個人事業主の方々が苦しめられる。さらにはインボイスの影響で電気代まで値上がり予定なので、会社員だから影響がないとは言えないはずだ。https://www.tokyo-np.co.jp/article/270876


そもそも税制は「公平・中立・簡素」の3原則に則らなければならない。

消費税そのものが逆進性により公平でないうえ、インボイスは「簡素」からも大きく外れている。

こんな原則から逸脱している制度なぞ認められないし、こんな制度を推し進める政権を私は許さない。

土日休みだといいんだろうな…と改めて思った話

昨夜はナイトサファリに行ってきました。この時期にお友達と行くのが恒例になっていて、今回も楽しみにしてたんです。

 


夏季の土日開催で、割と日曜に行くことが多かったけど、今年は土曜に行くことに。

ただ、土曜はなかなかハードなのが難点。半日会社で仕事して、昼からは子ども達の習い事。さらに昨日は夕方前から動物園に向かい…

 


幸いなことに昨日は曇っててさほど暑くなかった。しかし、それでも年々体力の低下しているアラフォーの身には、なかなかこたえるものでして。

 


おまけに家に着いたのは21時過ぎ。いつもなら消灯してる時間。帰宅早々シャワーして歯磨きして、いつもルーチンにしてる絵本もなしで消灯。私も見事に寝落ちしました。そう、泥のように寝ました。

 


朝起きて、昨夜何もできなかったことに絶望しつつも「あ、今日、日曜なんだった…」と胸を撫で下ろす。

そう、いつもはこの手のイベントを日曜に敢行するからしんどいけど、土曜にできればこんなにも気持ちが楽なんだ。

改めて土日休みなら、心身ともに楽なんだろうな…と感じた日曜の午前でした。

ストライキは国民の権利

西武池袋本店ストライキ

今やすっかり珍しいものになってしまったスト。若い人たちはストにどんなイメージを持ってるのだろうか?学校で習ったはずだがどういうものだと認識しているのか?

 


ストはただ仕事を休んで文句をいう集まりではない。憲法でも保障されている労働者の権利であり、労働条件改善を訴える団体交渉である。

 


今回のストは従業員の雇用そのものを守るために行われている。それなのに、「客は置いてけぼりだよね」なんて声もあるようで…

 


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230828/k10014176631000.html

 


本当にそんな考えでいいのか?このままでは西武がビックカメラになるだろうと言われているのに。ビックカメラは既に周辺にたくさんあるというのに。ストに反対するということはそれを容認することになるというのに。

 


私は西武に対して思い入れはない。ただ、これがもし自分の推し企業だったら?その企業(お店)が他の店に取って代わられるなんて嫌だ。従業員が大切にされないなんて嫌だ。

 


本当にその企業を大切に思っているのであれば、ストに賛成すべきではないのか。

 


しかし、西武池袋本店のある豊島区長は「プラスにならない」と否定。区長ともあろう人間が憲法労働三権を知らないのか。ちゃんと労働者、一般庶民の立場になって考えられる人間でなければ、政治家になるべきではないと思う。https://t.co/jIfi3gWiEQ